user

    東京オリンピック

    ニュース

    2019/6/6

    東京五輪で駐車場が足りない!?駐車場対策協議会発足とその背景

    国土交通省は5月29日、東京オリンピック・パラリンピック競技大会での駐車場不足が見込まれるため、対策を協議する「駐車場対策協議会」を発足させると発表しました。 正式には「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に関する駐車場対策協議会」といい、その目的は、この期間前中後の輸送対策として、「働きかけによるTDM」「事前予約システムの導入やパークアンドライドの促進」なのだそうです。 しかし、残念ながら、この発表を肯定的に受け取る訳には、なかなか行かない背景があります。何故今になって“協議会発足”なのか …

    ニュース

    2019/6/6

    akippaがIoTの「シェアゲート」で「JPBアワード2018」の最高位賞を受賞!

    駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa株式会社は、JPBアワード2018(主催:一般社団法人 日本パーキングビジネス協会)において「JPBアワード2018 ベストセレクション」を受賞しました。これは日本パーキングビジネス協会が毎年開催する表彰制度で、協会に加盟する会員各社からの投票により決定します。今回akippaは中でも最高位の受賞となりました。 極めて高いシェアゲートの可能性 「シェアゲート」とは駐車場入口のゲート機械に取り付けるIoT端末です。 akippaにとっては、複雑なゲート式 …

    akippaへの“空きスペースの貸し出し

    経営者・オーナー向け コラム

    2019/6/6

    徹底調査!akippaへの「空きスペースの貸し出し」提供者側から見た等身大評価と傾向

    駐車場シェアリングサービス業界は、現在のところ、すべてにおいて“akippa”の寡占状態が続いていて、他の追従を許さない体制を築いています。これについては当方でもakippaの優位性を紹介する記事(駐車場シェアリングサービスは「akippa」の“一強多弱”で決着か。今後の駐車場シェアリングについて) などをご紹介しましたが、その差は広がりこそすれ、縮まる気配はなさそうです。 しかしその反面で、akippaのビジネスモデル自体に警鐘を鳴らす向きもあります。それはakippaの収益が一向に黒字化に向かう気配も …

    サブリース・一括借り上げ

    経営者・オーナー向け コラム

    2019/4/2

    レオパレス、大東宅建騒動にみる「サブリース・一括借り上げの恐怖」

    何時の時代にも“持てる者の悩み”はあるものです。特に使わない土地の活用は、税金の問題が絡んでくるだけに頭の痛い問題です。そんな不動産オーナーの悩み(弱み?)に合致する事業形態として“サブリース”が登場しました。このサブリースのメリットは、不動産会社との契約期間中は物件を一括して借り上げてくれることにより、空室リスクの解消を解消できること、安定した収益を見込むことができる点にあります。 不動産会社が一括して借り上げてくれますので、建物の清掃や定期メンテナンス、入居者の募集や入退去の手続きも代行してくれますし …

    駐輪場

    コラム

    2018/5/26

    イベントでは駐車場より駐輪場?全国で広がる“小さく”て“大きな”動きに疑問

    5月20日に岡山県の長泉寺の境内で「第3回南方マルシェ」というイベントが開催されます。 これ自体は地域の様々なお店を集めたイベントですが、3度目の今回は“新しい試み”として、「駐車場を廃止」して「駐輪場を設置」することになり注目を集めました。 駐車場より駐輪場にするわけ これまでイベントを開催する場合、主催者は広く集客を図るために来場者の駐車場の確保に四苦八苦しているのが現実でした。 その割には需要も一過性のもので、その後一時的に町全体の収益は増えます。 しかし2~3か月もすると前年並みに戻るというのが顛 …

    コラム

    2018/5/22

    akippaが発表した新システム「シェアゲート」が、駐車場シェアリング業界を震え上がらせた

    これまでakippaは駐車場シェアリングサービス業界で圧倒的なシェアと稼働効率を上げて来ていたが、このほど、新サービス「シェアゲート」の導入を発表した。 これを大きく取り上げるメディアは多くなかったが、日本の駐車場業界に大きな衝撃を与えた。 特に同業種である駐車場シェアリングサービス業界では、「これまでも大きな差はあったが、それを埋められないどころか、これでは太刀打ちができなくなる」と事実上の敗北宣言も飛び出し、業界を震え上がらせている。 コインパーキングの導入期に多かったゲート式コインパーキングは、コス …

    ニュース

    2018/5/22

    akippaが懸案だった難問を克服。「シェアゲート」でいよいよ「ゲート式駐車場」にも対応可能に。

    9日、akippa株式会社はこれまで不可能と思われていた、駐車場シェアリングサービスのゲート式駐車場での利用が可能となったことを発表しました。 駐車場シェアリングサービス業界では、これまでそのシステムがスマホでの予約(事前決済)を前提にしているため、現地での使用後に現金精算する方式のうち、ロック式の対応はできていたのですが、ゲート式に関しては、別途機器の設置などが必要と考えられていて、実現不可能と言われていました。 しかしこのほどakippa株式会社は「シェアゲート」を完成させ、この難問を実現。 これは従 …

    駐車場相談室 経営者・オーナー向け

    2018/5/10

    【駐車場相談】駐車場シェアリングサービスを導入するにあたって個々の駐車場の魅力をアップさせる方法

    駐車場オーナーQ. 個人で月極駐車場を5ヵ所、40車室経営しています。以前このサイトで、月極と時間貸しの両立が収益アップに繋がるという記事を読みました。私もその方が収益性は圧倒的に高くなると思っていましたが、これまでは時間貸し(コインパーキング)の場合の初期投資額が高すぎた為、二の足を踏んでいましたが、駐車場のシェアリングサービスという方法が出現したことで、挑戦してみようと考えています。 ところで、そうなると個々のパーキングに魅力を持たせる必要もでてくるのですが、具体的にはなにをすればよいのでしょうか。実 …

    akippa(あきっぱ)

    コラム

    2018/6/21

    月極駐車場の稼働率・収益率アップするために駐車場シェアリングサービス『akippa(あきっぱ)』が特におススメできる理由

    月極駐車場を運営していて一番気になるのは『稼働率・収益率』だとは思いますが、よっぽどの立地などでない限り30%などが普通ではないでしょうか。 駅前なら100%近い場合もあるかもですが、さらに空きを埋め、稼働率を上げる方法があるとしたら? その方法として駐車場シェアリングサービス『akippa(あきっぱ)』をおススメしたいと思います。 akippa(あきっぱ)とは? 駐車場シェアリングサービスについては何度かご紹介してきましたが、その中でもこの業界でのパイオニアが『akippa』です。 民泊やカーシェアリン …

    街中のコインパーキング看板

    駐車場相談室

    2018/5/4

    破壊の一途を辿る「市街地の景観破壊」。コインパーキングが拍車

    一時喧しく言われた市街景観の保存ですが、最近ではあまり誰も気にならなくなったようです。 先日、とある地方都市のオリエンテーションがあって、市長が自ら、ここ数年の市の発展について、経済的、文化的にいかに充実しているか述べられていました。 ここで質疑応答がありました。 多くの方が参加されていたので、このやり取りをお聞きになった方もおられると思いますが、ある方(おそらく地元の方)が「経済的にはそうかも知れませんが、最近街中が汚くなっている」という趣旨の質問をされました。 誰が聞いても、その「汚れ」とは「景観」に …

    料金値上げ

    駐車場相談室 利用者向け

    2018/5/8

    【駐車場相談】時間貸し駐車場の急な料金値上げについての疑問

    製薬会社に勤めていて4つの県、80ヵ所の病院とクリニックを担当しています。営業車両で回っていますが、最近駅前や病院の周辺のコインパーキングが一斉に100円くらい。中にはかなり大幅な値上げをしているところが目立ちます。看板の代わったところもあって、ひとまとめには言えないですが、この値上げは何かあるのでしょうか。

    駐車場相談室 経営者・オーナー向け

    2018/5/4

    【駐車場相談】駐車場シェアリングサービスがお小遣い稼ぎになると聞きますが実態は?

    駐車場シェアリングサービスがお小遣い稼ぎになると聞きますが、実態はどのようなものでしょうか?

    コラム

    2018/5/4

    駅前立地の月極駐車場の憂鬱

    筆者の住む町は地方都市のひとつで、東西と南北の鉄道路線の交わる場所であり、駅前に江戸時代の旧街並みがあったり、また反対側にはショッピングモールや商店街もあり、大変賑わっています。 住んでいても環境の良さには大変満足しています。 ところがひとつ満足できないのは、駅前にコインパーキングが少なく、どう考えても料金が馬鹿がつくほど高いのです。 市営のものはあるにはあるのですが、50台ほどの規模で新たに作る場所もありません。 にもかかわらず、月極駐車場は嫌というほどあって、そこには空車が目立っています。 運営会社に …

    コラム

    2018/4/30

    全国で静かに進行している、コインパーキングの価格の高騰。その原因を考える

    全国でコインパーキングの料金が急にあがっているとのご指摘や問い合わせが増えています。 この原因には都心部での駐車場の提供不足であるとか、地価の問題などそれっぽい理由がつけられていますが、とどのつまりは企業都合で勝手に価格を弄っているに過ぎません。 ある大手コインパーキング企業の社員の話では、その部署ではどこまで値段を上げても収益が下がらないのかの価格ラインを表したリストが毎月出されるのだそうです。これなどは全くコインパーキング企業の勝手な数値操作に過ぎません。 それについては経済評論家の勝間和代氏の、たい …

    コラム

    2018/4/30

    土地オーナーの月極信仰は業界のマインドコントロール?

    全国の駐車場の中で、圧倒的に多いのが、個人地主の“月極駐車場”です。 地方の駅前には日中ガラガラの月極駐車場が其処此処に見られます。 反面、時間貸し駐車場は無いに等しく、あっても20分300円、3時間止めると2,700円となりますが、それでは誰も止めなくなるので“最大料金”なる奇策を擁して1,800円止まりなどにしていますが、利用者には納得行くものではないでしょう。 もし駅前のスペースが月極とコインパーキングは半々であれば、もっと多くのひとが利用し易くなりますし、料金もかなり安い設定になるでしょうが、この …

    no image

    コラム ニュース

    2018/5/1

    “駐車場の美観問題”。京都市の“コイン駐車場の緑化パートナー制度”導入に懸念も

    京都市が導入した“罰金規定を織り込んだコイン駐車場緑化パートナー制度”は、今後注目されるものとして、全国への広がりが期待されていますが、これについては、導入を評価する半面、形式的な馴れ合いにならないことを懸念する声もあります。 京都市はこれまで、明確な緑化計画を立ててきましたが、結果的に失敗に終わっています。 それだけに、今回、これまでの政策を強化するのではなく、代表的企業4社だけに絞ったパートナー制度としたことは、手法にこだわらない柔軟な対応と一定の評価をする声がある反面、不自然な業者選定であるとの反論 …

    no image

    ニュース

    2018/4/30

    京都市に罰則規定を伴った“パーキング緑化目標パートナー制度”が導入される

    京都市は予てからの懸案であった市内の緑化計画の中で、近年ヒートアイランドの原因ともなっていたコイン駐車場について、罰金規定を盛り込んだパートナー制度を導入します。 京都市内に多くコイン駐車場を運営する代表的企業4社を対象としてスタートされますが、将来的には制度範囲の拡大も範疇にしていると考えられる。こうした取り組みはその規模から見ても全国でも珍しく、今後観光都市だけでなく、全国にその広がりが期待されます。 コイン駐車場に緑化目標 京都、未達成なら「罰金」も 京都市都市整備公社が経営する駐車場。すでに一部で …

    駐車場相談室 経営者・オーナー向け

    2018/5/1

    【駐車場相談】相続した土地の活用方法

    以前こちらのブログ相談で、サブリースや一括借り上げのデメリットについて書かれていました。私にも相続した土地がありますが仕事もあって、税金問題で駐車場にでもするしか方法がないと思っています。私自身がノータッチで済んで、収益も確保でき、且つデメリットにならない方法はないのでしょうか?

    © 2024 駐車場新聞